HOME > 弦洲会コミュニティブログ > 2013年7月
《ハンガリー公演記(投稿版)》—①
今回、「ハンガリー公演」に参加された会員から、写真の提供を受けました。
その時のスケジュールと共に公開します。ありがとうございました(*^-^)ニコ
(日時表記は全て、写真の記録データを使用しています。また現地時間に合わせてあります。)
この時間だと・・・ウィーンのホテルかな? この景色、覚えていないので、朝食後 → 出発までの自由時間内の写真でしょうね。地元の女性かな?
【2013年06月17日12時49分】
ハンガリーへ向かう直前に寄った、オーストリアでの昼食会場での一枚ですね。この時の「カツ」の大きさは笑っちゃうくらいでした。因みに私(崇)と湯沢さんは完食しました(笑)
【2013年06月18日12時24分】
ハンガリー最初の観光地だった「漁夫の砦」からの一枚だと思います。中央に見えるのはドナウ川に初めて掛かった「鎖橋」ですね。川辺に浮かんでいる船。ちょうど真ん中に浮かぶ船がクルーズ前に入ったレストランだと思いますが・・・・どうでしょう(^_^;)
ナイトクルーズでの夜景、綺麗でしたね~。私は船首の方で涼んでました(笑)。都会的な夜景とは違い、ほのかに照らされる古い欧州調の建物が幻想的で綺麗でした。
そして世界文化遺産のメイン会場、「ヴルシュマルティ広場」での待機時と、演奏している時の写真ですね。
今回、演奏している時の写真が少ないので(カメラマンがいないから当たり前なんですが(^_^;))、貴重な一枚だと思います。皆、いい顔してます(*^^)v
『恋の犬山』 カラオケ化記念式典参加〜♪
7月2日、犬山市の「昭和横丁」にて『恋の犬山 カラオケ全国配信 記念式典』に参加してきました。もちろん作曲を手がけた会主が招待のメインで私(崇)はおまけです(笑)
また、今は大正琴の講師ですから、当然、来賓のところに座ってるだけでなく演奏もしてきましたよ。他にも、週一位で「昭和横丁」のステージを勤めている二胡の久保サリーさん、そして愛知北エフエムでパーソナリティをしつつ、自分でも歌手活動をしている「まりっぺ」さんこと広瀬まりさんのカラオケと、当日は平日の12時からということもあったのですが、多くのお客さんが会場に詰めかけてもらい、しっかりステージを楽しんで来ました。
ごく一部ですが、動画にしましたのでお楽しみください。
名市大での講義の様子、写真を送っていただきました m(__)m
6月7日でしたね。名市大で「地元で生まれた楽器」として「大正琴」について講義をさせてもらいましたが、その時の写真を、紹介していただいた非常勤講師の伊神さんと教授の山田明先生より送っていただきました。沢山送ってもらったんですが、ページの関係もあって2点づつアップさせてもらおうと思います。
こちらは伊神さんからです。この時は何を演奏してたかな~(汗) 私の楽器がテナーだし・・・学生が白いコピー用紙を見てるから・・・たぶん「花は咲く」だと思います。歌ってもらおうと歌詞を用意してたので。そしてもう一枚は学生の様子ですね。興味もってもらえたら嬉しいですね。
さて、こちらの2枚は山田先生よりいただきました。楽器の紹介をしています。蓋がついているので、インドのブルブルタラングを紹介してるところだと思います。この楽器、確かイギリスで会主が買ったものだと・・・違ったかな(笑)。 そして講義終了後、何人かの学生が楽器を見に舞台へ来たときの写真ですね。彼はギターを弾いていると言ってたと思うんだけど。伝統楽器なのにピックを使ったりアンプを使ったりするのは、不思議な感覚だったと思います。
改めて両先生には感謝です。また写真を提供してもらう工程で、面倒な作業を幾度かお願いしてしまい申し訳ありませんでした。またよろしくお願いします。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
- 7月2日、会主が作曲した都はるみが歌う「恋の犬山」が -
– カラオケ(第一興商 DAM)で全国一斉配信が始まりました。 –
– いい歌です。是非みなさんで歌って下さい。 –
–
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
NEW ENTRY
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年10月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月