HOME > 弦洲会コミュニティブログ > 教室紹介のコーナー
岩倉い~わ会第一(尾北地区)・・・「襟裳岬」
琴伝流大正琴弦洲会 尾北地区「岩倉い~わ会第一」 毎月第2・4火曜日 pm1:30~ JA愛知北 岩倉支店
岩倉い~わ会第一の皆さんからのメッセージ
「私たち岩倉い~わ会第一グループは岩倉農協で弦洲会 倉知弦洲先生・崇先生のご指導を受け日々練習に励んでおります。この度はコロナウィルス拡大で「巣ごもり」長く、稽古不足の中、部落の八剱会館をお借りし、三密を避けながらのビデオ収録です。未熟な演奏ですがご鑑賞下さい。」
岩倉い~わ会第二(第一合同)・・・「学生時代」
琴伝流大正琴弦洲会 岩倉い~わ会第二 毎月第2・4水曜日 pm1:30~ JA愛知北 岩倉支店
岩倉い~わ会第二の皆さんからのメッセージ
「岩倉い~わ会は、”お姉さんグループ”・”ひよこグループ”と練習日は別々で須賀演奏会は合同です。弦洲先生、崇先生のご指導のもと苦戦しながらも、みんなで合奏する楽しさを感じ、大正琴の音色に癒されています。これからも、みんなで仲良く頑張って練習をしていきたいです。」
わかば会(名古屋支部)・・・「あなたの心に」
琴伝流大正琴弦洲会 名古屋支部「わかば会」 毎月第1・3火曜日 am10:00~ 緑コミュティセンター
わかば会の皆さんからのメッセージ
「開講して4年、頑張っています。初心者教室として始まり、ここまで気持ちを合わせて大正琴の好きな物同志進歩して来たと思います。これからも色々な曲を弾いて楽しみたいです。しっかり先生の指導を守って頑張ります。この機会を与えて下さりありがとうございました。」
琴美会(豊田支部)・・・「南部蝉しぐれ」
琴伝流大正琴弦洲会 豊田支部「琴美会」 毎月第1・3月曜日 am10:00~ 御立児童館
琴美会の皆さんからのメッセージ
「私達は弦洲会豊田支部の琴美会です。月に2回、弦洲先生と加藤先生ご指導の下、和気あいあいと楽しく練習に励んでいますが、【合わせる】ことのむつかしさを痛感しています、今日は皆で頑張って演奏します。」
ハープエコー(豊田支部)・・・「シルエット・ロマンス」
琴伝流大正琴弦洲会 豊田支部「ハープエコー」 毎月第1・3月曜日 pm1:30~ 十軒町公会堂
ハープエコーの皆さんからのメッセージ
「豊田支部の中で一番人数の少ない瀬戸市のグループ『ハープエコー』です。メンバーは3名でちょっぴり寂しいですが、明るく楽しくをモットーにお稽古しております。コロナ渦の今、大正琴がまた始められることに感謝し、嬉しく思っています。今回はガッツ!で頑張ります。」
NEW ENTRY
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年10月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月