新着情報

HOME > 新着情報 > Page 2

活動予定(2025年1月更新)

令和6年度(2024年度)の行事予定です。順次更新していきます。

 日時 名称 会場・記載ホームページ 出演
令和7年2月23日(日) 2025 おいでんアート体験フェア 豊田市民文化会館

(愛知県豊田市)

【弦洲会】

豊田支部

4月24日(木) 琴伝流

第40回全国大会

ルネこだいら 大ホール

(東京都小平市)

弦洲会全域
4月29日(火・祝) 弦洲会

第41回「春の宴」 

まなび創造館 あさひホール

(愛知県小牧市)

弦洲会全域
10月4日(土) 弦洲会

豊田支部大会

豊田市民文化会館 小ホール

(愛知県豊田市)

【弦洲会】

豊田支部

10月13日(月・祝) 弦洲会

刈谷支部大会

アイリスホール

(愛知県刈谷市)

【弦洲会】

刈谷支部

11月16日(日) 弦洲会

第41回「中央大会」

Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール(愛知県名古屋市) 弦洲会全域

 

 

◎ 小牧勉強会(ラピオ4階 学習室 10:00~12:00)

 

1月25日(土) ・・・ 「シルエットロマンス」「桃色吐息」

2月1日(土) ・・・ 「百万本のバラ」「少年時代」

3月1日(土) ・・・ 「サライ」「春よ、来い」

【「青春の歌」第3集】より

 

◎ 知立勉強会(リリオコンサートホール2階 第一会議室 13:30~16:00)

 

令和7年1月20日(月) ・・・ 「シルエット・ロマンス」「桃色吐息」

2月17日(月) ・・・ 「百万本のバラ」「少年時代」

3月17日(月) ・・・ 「サライ」「春よ、来い」

【「青春の歌」第3集】より

 

◎ リリオ(リリオコンサートホール2階 第一会議室 13:30~16:30)

※自由に使用していただくための会場です。講師も常駐しています。質問、楽器メンテナンス、各教室の補修、体験、個人レッスンなど気軽にご利用ください。(有料)

令和7年1月10日/24日  2月28日 3月28日

活動予定(2024年12月更新)

令和6年度(2024年度)の行事予定です。順次更新していきます。

 日時 名称 会場・記載ホームページ 出演
12月13日(金) 弦洲会東三河支部大会

「第40回桜洲会 大正琴のしらべ」

新城文化会館 小ホール

(愛知県新城市)

【弦洲会】

東三河支部「桜洲会」

令和7年2月23日(日) 2025 おいでんアート体験フェア 豊田市民文化会館

(愛知県豊田市)

【弦洲会】

豊田支部

4月24日(木) 琴伝流

第40回全国大会

ルネこだいら 大ホール

(東京都小平市)

弦洲会全域
4月29日(火・祝) 弦洲会

第41回「春の宴」 

まなび創造館 あさひホール

(愛知県小牧市)

弦洲会全域
10月4日(土) 弦洲会

豊田支部大会

豊田市民文化会館 小ホール

(愛知県豊田市)

【弦洲会】

豊田支部

10月13日(月・祝) 弦洲会

刈谷支部大会

アイリスホール

(愛知県刈谷市)

【弦洲会】

刈谷支部

11月16日(土) 弦洲会

第41回「中央大会」

Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール(愛知県名古屋市) 弦洲会全域

 

 

◎ 小牧勉強会(ラピオ4階 学習室 10:00~12:00)

 

12月7日(土) ・・・ 「乾杯」

令和7年1月25日(土) ・・・ 「シルエットロマンス」「桃色吐息」

2月8日(土) ・・・ 「百万本のバラ」「少年時代」

【「青春の歌」第3集】より

 

◎ 知立勉強会(リリオコンサートホール2階 第一会議室 13:30~16:00)

 

12月23日(月) ・・・ 「乾杯」「シルエット・ロマンス」

令和7年1月20日(月) ・・・ 「シルエット・ロマンス」「桃色吐息」

2月17日(月) ・・・ 「百万本のバラ」「少年時代」

【「青春の歌」第3集】より

 

◎ リリオ(リリオコンサートホール2階 第一会議室 13:30~16:30)

※自由に使用していただくための会場です。講師も常駐しています。質問、楽器メンテナンス、各教室の補修、体験、個人レッスンなど気軽にご利用ください。(有料)

12月27日  令和7年1月10日/24日  2月28日

2024年12月13日 「東三河支部桜洲会 第40回大会」 開催決定

2024年12月13日、新城市で活動する弦洲会東三河支部「桜洲会」の第40回目となる演奏会「大正琴のしらべ」が新城市文化会館でにておこなわれます。

それに伴い詳細とプログラムが発表されましたので紹介します。

副題は「~時代を彩る昭和の名曲~」。プログラムに並ぶ曲目からも、当日の雰囲気も又楽しいものになるようにと会員一同頑張ってきました。11時30分開演、入場無料です。多くの皆様のご来場をお待ちしています。

 

プログラムの印刷には次のPDFファイルをご利用下さい

プログラム表・裏表紙  プログラム

 

2024年12月13日(金曜日)

開演 : 11時30分

新城文化会館 小ホール

2024年11月15日 第40回記念中央大会プログラム発表

2024年11月15日(金)に毎年恒例となる弦洲会中央大会、この『第40回記念中央大会』Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホールにて行われます。

今回のテーマは「~あの日、あの時、あの歌が~」。記念大会となる今大会はいつも以上に企画色を強め、1970年より年代に合わせた曲を用意して一つの大きな演奏会を行います。それぞれの曲を多くの弦洲会会員の協力のもと、各グループ合同演奏を基準に全曲15~30人規模での演奏をお送りします。

大正琴100周年(2012年)に琴伝流が企画した大正琴記念歌、谷村新司さん提供の「さようならば」。また「能登半島震災応援歌」として会主、倉知弦洲(作曲名 牧すすむ)が作曲した『能登の明かり』(作詞 伊神権太)も演奏披露。こちらは一緒に歌っていただけたらと歌詞カードをプログラムに記載しました。

10時半開場11時開演入場無料です。当日会場で多くの皆さんのご来場をお待ちしております。

 

 

 

プログラム印刷にはこちらをご利用ください。

【プログラム PDFファイル】

 

 

2024年11月15日(金)

10時半 開場 : 11時 開演

会場 : Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール

入場無料

 

 

活動予定(2024年10月更新)

令和6年度(2024年度)の行事予定です。順次更新していきます。

 日時 名称 会場・記載ホームページ 出演
10月27日(日) 第45回小牧市民まつり 小牧山ステージ(愛知県小牧市) 【弦洲会】

尾北支部

11月15日(金) 弦洲会 

第39回「中央大会」

 Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール(愛知県名古屋市)  弦洲会全域
11月17日(日) 琴伝流

第39回全国大会

なら100年会館 大ホール

(奈良県奈良市)

弦洲会全域
12月13日(金) 弦洲会東三河支部大会

「第40回桜洲会 大正琴のしらべ」

新城文化会館 小ホール

(愛知県新城市)

【弦洲会】

東三河支部「桜洲会」

 

 

◎ 小牧勉強会(ラピオ4階 学習室 10:00~12:00)

 

10月5日(土) ・・・ 「贈る言葉」「乾杯」

11月2日(土) ・・・ 「シルエットロマンス」「桃色吐息」

12月7日(土) ・・・ 「百万本のバラ」「少年時代」

【「青春の歌」第3集】より

 

◎ 知立勉強会(リリオコンサートホール2階 第一会議室 13:30~16:00)

 

10月21日(月) ・・・ 「異邦人」

11月11日(月) ・・・ 「シルエット・ロマンス」「桃色吐息」

12月23日(月) ・・・ 「百万本のバラ」「少年時代」

【「青春の歌」第3集】より

 

◎ リリオ(リリオコンサートホール2階 第一会議室 13:30~16:30)

※自由に使用していただくための会場です。講師も常駐しています。質問、楽器メンテナンス、各教室の補修、体験、個人レッスンなど気軽にご利用ください。(有料)

10月4日  11月22日  12月27日

MENU

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月別アーカイブ

ページトップへ